【第1回ケアマネ塾】令和6年度アドバイザー派遣事業からみえたもの お薬が生活に影響を与えているかも~食事、排泄、運動、睡眠、プラス認知機能~開催のご案内
この度、健康づくり・医療・介護・福祉に関する基礎講座をシリーズで『ケアマネ塾』として開講することになりました。
自らのケアマネジメント業務の質の向上に役立てていただきたいと思います。
薬のこと。血圧のこと。軽度認知障害(MCI)と治療薬。
低栄養と運動。口腔ケア。本人の意向を確認するには。などなど
現場実践しているケアマネジャーの皆さんからのリクエストに応える内容です。
第1回目は、開塾記念講義につき2時間
お薬が生活に影響を与えているかも「その阻害要因 薬が原因かも」
講師は、当会会長 木村隆次
詳細は、下記案内でご確認ください。
3月11日(火)をもちまして、研修のお申し込みは終了いたしました。