Yearly Archives: 2024

『令和6年度 第2回 -改訂「介護保険における福祉用具の選定の判断基準」について- 介護支援専門員、福祉用具専門相談員、医師、看護師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、訪問介護員等 合同研修会』のご案内 10月6日(日)をもちまして、研修のお申し込みは終了いたしました。 案内はこちら 申込み(お支 
詳しくはこちら
令和6年度青森県主任介護支援専門員スキルアップ研修「みんなで考えよう!課題分析標準項目を実践するために」開催のお知らせ 9月16日(月)をもちまして、研修のお申し込みは終了いたしました。
詳しくはこちら
令和6年度 介護支援専門員実務研修受講試験 受験対策講座   講義資料 ※ダウンロード期間は8月28日(水)までとなっております。 期間を過ぎると、ダウンロードできませんので必ずダウンロードしてください。 8月28日(水)をもちまして、資料のダウンロードは終了いたしました。
詳しくはこちら
【予告】2024年9月27日(13:30~16:00)令和6年度青森県主任介護支援専門員スキルアップ研修「みんなで考えよう!課題分析標準項目を実践するために」開催が決定しました【無料】 上記法定外研修の詳細につきましては後日ホームページにてお知らせいたします。
詳しくはこちら
令和6年度ゲートキーパー育成研修開催のお知らせ お申し込み受付は終了しました。
詳しくはこちら
【青森県作業療法士会主催】公開講座のご案内 青森県作業療法士会では、作業療法士およびその活動について、広く県民に知っていただく目的で公開講座を行っております。 事例を通じて地域における実践内容をわかりやすくお話しいたします。また、今回は、昨年とは異なる新しい事例をもとにお話ししますので、昨年ご参加い 
詳しくはこちら
令和6年度介護支援専門員実務研修受講試験 受験対策講座 開催のお知らせ ★模擬試験の申込・入金締切を8月9日まで延長いたしました★ ※8月14日をもちまして、申し込みの受付は終了いたしました。 案内はこちら テキスト申込書はこちら 集中講義のお申し込みはこちら 模擬試験のお申し込みはこちら
詳しくはこちら
【一般社団法人青森県作業療法士会】第2回多職種連携オンラインミーティングの開催について ★多職種連携オンラインミーティング★ 青森県作業療法士会では、市町村や地域包括支援センター等のご要望に応じて、高齢者の「ゆたかな生活・あじわい深い生活」を支援するために、作業療法士を推薦・派遣しています。 このミ 
詳しくはこちら
青森県のヤングケアラーを支援するために~青森県のヤングケアラーの実態と関係機関との連携について~研修会開催のお知らせ ※受講申込みの受付は終了いたしました。
詳しくはこちら
地域包括支援センターについて 悩み・疑問・相談ごと一人で悩んでいませんか? そんな時住まいのお近くにある「地域包括支援センター」「高齢者支援センター」を利用しましょう。 まずは、センターが何をしているかを左のパンフレット(青森市作成)をご覧いただくとともに「悩み・疑問・相談ごと」がある場合は、市町村 
詳しくはこちら
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930