青森県介護支援専門員協会25周年記念 青森県民フォーラムを開催いたします【ご案内】 2025年9月29日 青森県介護支援専門員協会25周年記念 青森県民フォーラムを開催いたします【ご案内】 日時:2025年11月9日(日)10時30分~12時(開場10時)会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ 2階イベントホール(青森市安方1丁目1-1) 青森県介護支援専門員協会では、県民の皆様と介護や福祉について共に考える機会 詳しくはこちら »»
認知症と治療薬についてー認知症かな?と思ったらー 2025年6月19日 認知症と治療薬についてー認知症かな?と思ったらー 青森県健康医療福祉部高齢福祉保険課が作成したパンフレットです。 認知症は早期発見・早期受診が重要です。 認知症にはどんな種類があるの?軽度認知障害(MCI)とは?MCIの初期症状は?認知症の治療薬について金銭的な負担が心配な方へどこに相談すればいいの 詳しくはこちら »»
オーラルフレイルを予防しましょう 2024年12月23日 オーラルフレイルを予防しましょう オーラルフレイルとは、「お口の周りの機能の衰えやトラブル」のことです。近年、全身の衰え(フレイル)のサインとして注目されています。 青森県では、オーラルフレイルを予防するための具体的な方法について動画を作成しています。オーラルフレイルを予防したい方、オーラルフレイル 詳しくはこちら »»
地域包括支援センターについて 2024年6月5日 地域包括支援センターについて 悩み・疑問・相談ごと一人で悩んでいませんか? そんな時住まいのお近くにある「地域包括支援センター」「高齢者支援センター」を利用しましょう。 まずは、センターが何をしているかを左のパンフレット(青森市作成)をご覧いただくとともに「悩み・疑問・相談ごと」がある場合は、市町村 詳しくはこちら »»